ReesesNightmareさんが紹介する、日本の武士が甲冑の『当世具足』(とうせいぐそく)を身に付ける一連の様子です。
一人で上手に『当世具足』を着ていることに感心します。無駄の無い合理的な着方と思います。時間は掛かりますが…
尚、『当世具足』は、室町時代末期に登場して、安土・桃山時代には、この姿に成立したと考えられています。その特徴は、体を隙間なく包む形式になっていることです。一般的な重量は20kg前後になります。
How To Wear Samurai Armor
byu/ReesesNightmare inBeAmazed
[reddit] How To Wear Samurai Armor